忍者ブログ
二十歳でたまたま建築の世界に入り今はすべての建築物に興味心身の日々を送ってます(^_^)
21 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 . July
会社の検査に5年点検というものがあります
施主様から希望があれば施主様立会いで行います

あくまで点検だけでなんですがね。。

先日の検査で検査項目はすべて異常なしでした
が、私が気になったのは雨染み

基礎にまで染みが出来ていました
こういうお宅よく見かけますよね

何故雨染みが出来るか
大気中の排気ガスなどの目に見えない黒い油分やほこりが雨には混じっています
外壁に当たった雨 通り道になるサッシ横などを通り下に流れます
外壁には表面に塗装コーティング【これも油分】されてます
塗料の上に汚れた油分と水分が流れ汚れが塗装に付着して出来てしまいます

ちなみに我が家もうじき築7年になりますが雨染み一切ありません
少し割高でしたが光媒体のサイディングにしました
水切りの施工の関係なども原因には当然あります
光媒体については諸説ありますがサイディングの効果はあったと思っています

拍手[0回]

PR
08 . June

土壁において使われた左官下地の心材。
貫に木舞として細い竹や割り竹をからめ、それに土壁を塗る

昔は土壁の家ばかりでしたが
現在は乾式大壁断熱材工法がほとんどです

先週検査に行った現場でちょうど職人さんが木舞を編んでいました
その手際のよさにしばらく見入っちゃって
検査中にもかかわらずいろいろ質問しちゃってました

今この木舞を組める職人はその市内ではもう2人しかいないそうです
この現場は数寄屋風新和風建築
どこかの社長さんのお宅らしく完成を見てみたいお宅でした

拍手[1回]

01 . June
昨年末ある出会いからお話を頂いて

このたび設計事務所登録完了まで

無事に出来ました

今の仕事と出会い

様々なビルダーさんとの出会い

そして今回のお話を頂いたビルダーさんとの出会い

全ての出会いに本当に感謝しています


結婚出産子育て家事・・

母になってからもう建築の仕事は時間的にも難しい

本当にあきらめていました


今こうして様々な現場みる事ができる仕事ができ

そして設計のお仕事にまで携われる

本当に人との出会いってすごいですね

40歳って節目での今回の事務所登録

ありがたいもったいない毎日回りに感謝の気持ちを忘れず

頑張っていきます!!



拍手[2回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
きらり
年齢:
53
性別:
女性
誕生日:
1971/11/25
職業:
専門職
趣味:
ぱんづくり
自己紹介:
住宅設計~現場工務を経験して
現在住宅保証会社で検査員をしています
2児の母でパン教室に通うのが一番の楽しみ♪
経験・知識をこれからも沢山吸収して
素敵女子目指します☆

資格 二級建築士
いつかは一級建築士目指します!
最新記事
最新CM
[05/17 Backlinks]
[04/24 きらり]
[04/24 Take]
[03/28 きらり]
[03/28 Take]
カウンター
ブログ内検索
忍者ポイント広告
あし@
忍者アナライズ
リンク
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]